LINE
Web予約
TEL

当院で大人気のヒゲ脱毛❢(; ・`д・´) お試し体験2回で1980円♪ ヒゲでお困りの方❢ | 田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

Blog記事一覧 > 2月, 2023 - 健心整骨院の記事一覧

当院で大人気のヒゲ脱毛❢(; ・`д・´) お試し体験2回で1980円♪ ヒゲでお困りの方❢

2023.02.27 | Category: 未分類

皆さん、こんにちは❢ 健心整骨院の阿部です( `ー´)ノ

いや~ この時期はくしゃみ、鼻水がとまらなくてほんとたまらんです💦

以前は全く症状も無かった『花粉症』ですが、ここ2、3年で症状が💦

当院の患者様からも、「たまらん💦」という声が多いこの頃ですm(__)m

さて、今回の阿部ブログは当院で大人気の『ヒゲ脱毛』です❢

中学生から高校生、大学生から大人まで、幅広い層にとても満足して頂いています(^^)

 

こんな悩みありませんか?

毎朝のヒゲ剃りがめんどくさい‼

ニキビがあってヒゲ剃りできない‼

ヒゲをそっても青く残る‼

ヒゲなんていらない‼

もっと若々しくなりたい‼

清潔感がほしい‼

などなど…

悩んでいる男子の皆さん‼

 

ぜひ一度、当院の『ヒゲ脱毛 2回1980円』のお試し体験を‼

 

詳しくは『ホームページ』にて‼

 

 

 

 

 

【肩こり】に悩んでいる方、今すぐ健心整骨院へ!!Part3

2023.02.20 | Category: 未分類

みなさんこんにちは!田川健心整骨院 院長の坂元です!(^^)!

月日の流れるのはとても早く、もう2月⛄も後半に突入しましたね(^^

毎年この時期になるとそうなのですが、おそらく来週ごろから🌸の開花はいつになるかね~?

なんて話が院内で飛び交っているかと思います!!

しかし、そうは言ってもまだまだ2月!!またいつ寒波🥶が訪れて、急に寒くなるかもしれません。

気温が上がったり⤴下がったり⤵して体調を壊しやすい時期ですので、お体には十分気をつけてくださいね(≧▽≦)

さて、今回のブログのテーマは【肩こり】Part3です。

【肩こり】についてPart1~Part2お伝えしてきましたが、私からはPart3でラストになると思いますので、

最後までお読みいただけると幸いです(≧▽≦)

日本人が一番自覚している症状 それは肩こり!!

肩こりの男性のイラスト - 無料イラストのIMT 商用OK、加工OK

あなたは肩こりを経験したことがありますか?と質問を投げかけると、日本人のほとんどの方が

【はい】と答えるのではないでしょうか?それも当然!日本人が自覚している症状のなかで、

女性:1 位 男性:2位に上がっているのが「肩こり」です。この結果からも分かるように、男女

ともに多くの人肩こりに悩まされていることがわかります。肩こりが酷くてつらいとき、真っ先

に思いつくのは整体マッサージ。いわゆる「肩もみ」ではないでしょうか?肩こりがつらい時に

サージを受けると気持ちがいいですし、楽になったような気がしますよね。しかし、次の日に

「何か身体が重だるい」「逆にもっと痛くなった」「もっともんでほしい」と感じたり、余計に肩が

硬くなったりした経験はありませんか?実は、整体マッサージでの肩もみは、肩こりの解消法と

して最適ではない場合もありますので注意が必要です。

強すぎるマッサージは筋肉を痛める恐れも!!

無料イラスト かわいいフリー素材集: マッサージを受けている男性のイラスト

ガチガチに硬くなっているからといって、その硬い筋肉を強い力でマッサージすると、筋肉の組織を

傷つけしまう場合があります。傷ついた筋肉の組織は、修復の際に組織を守ろうとして更に硬くなり

ます。そこでまた硬くなったからといって、その硬い筋肉を強い力でマッサージを繰り返すと。。。

永遠にこのループから抜け出せなくなるのが容易に想像がつきますよね!つまり、過度なマッサージ

は肩こりをさらに悪化させる原因にもなりうるのです。

肩こりってどんな状態?

【肩こり】女性の肩こりは、実は「首こり」が多いと言う話。 - 介護の道も一歩から

まずは、肩こりとはどのような状態なのか簡単に解説します。

【肩こり】とは、

首から肩への筋肉が緊張して動きが悪くなっている状態

血行が悪くなって、老廃物が排出されない状態

です。

肩こりになってしまう原因とは?

このような状態に体が陥ってしまう原因として、

同じ姿勢を長時間続ける

筋力の低下(運動不足)

筋肉の柔軟性の低下(ストレッチ不足)

眼精疲労(PC・スマホ操作)

ストレス

などが挙げられます。

首や肩の筋肉は重たい頭(ボーリング球!?)を支えている

ボーリングの球 | 無料イラスト素材|素材ラボ

同じ姿勢を長時間続けているとなぜ肩こりになるのでしょうか?

私たちは生活の中で、

スマホの使用

車の運転

パソコンでのデスクワーク

など、前屈みで長時間作業をすることが多くなっています。

成人の頭の重さは、ボーリングの球と同じぐらい、一般的に約5~6㎏の重さがあると言われています。

更に前屈みになるストレートネックと呼ばれる状態になると、その2~3倍の負荷が首や肩にかかる

のです。つまり、首や肩はボウリングの球と同じぐらいの重さの頭をずっと支えているような状態です。

同じ姿勢を長時間続けるていると、筋肉が緊張してガチガチになってしまうのが容易に想像できますね。

猫背は筋力低下のサイン!首と肩にさらに負担をかける

猫背矯正 | 茂原 アスモまるだい整体院

前屈みの姿勢、いわゆる猫背姿勢は首と肩にさらに負担を掛けます。

その原因となっているのが“筋力低下”です。

皆さんも考えてみてください。私たちが日常生活を送る中で、手を頭の上の方に上げて伸びたり、

身体を反らしたりするような動作はどれほどあるでしょうか?つまり、体の前側の筋肉は比較的多く

使いますが、後ろ側の筋肉はあまり使っていない状態でいることが多くないでしょうか?その状態が

続くと、背中側の筋肉は伸びた状態となり、収縮が減ってしまうために筋力が低下してしまいます。

その結果、よく使う前側の筋肉とあまり使われない後ろ側の筋力とのバランスが崩れて普段の姿勢も

前屈みとなり、いわゆる猫背という不良姿勢となってしまうのです。

筋肉の柔軟性が低下すると血流も悪くなる

どろどろの血で詰まった血管のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

筋肉は伸びたり縮んだりを繰り返すことで柔軟性を保っています。しかし、 硬くなった筋肉は血流が

悪くなっており、疲労物質などが流れにくい状態にあります。そうなると、血管や神経を圧迫してし

まい、神経を刺激して、こわばりやだるさなどの症状を引き起こしてしまします。

肩こりを改善するにはどうすればいいの?

ラジオ体操のイラスト/無料イラスト

肩こりをを改善するには運動が最適です。

運動をすることで、長時間同じ姿勢になることを防ぐことができます。

また、筋肉を鍛えることができ、伸びたり縮んだりを繰り返すことで柔軟性も維持することができます。

肩こりを解消する運動とは?

【印刷可能!】 ウォーキング イラスト フリー - Illustrasijpランニング イラスト 無料美しい花の画像: カッコイイ 水泳 イラスト かっこいいストレッチの勧め | Re.Ra.Ku

肩こりを解消する運動のポイントとしては、トレーニングジムで行うような、筋肉に強い負荷を掛け

るより、筋肉を動かすことを意識した方が良いと思います。ベンチプレスの様なハードなトレーニング

よりも、ウォーキングやランニング、水泳など全身をバランスよく使う運動がおすすめです。普段

動かさない筋肉を動かすことで、血流の改善、姿勢の改善につながります。また、筋肉をストレッチ

するだけでも筋力の強化につながります。運動を行うことが難しい人は、作業の合間などに軽い体操

を行うのもおすすめです。

座ってできる簡単肩こり体操

座ってできる簡単な肩こり解消運動をご紹介します。

1. 首をゆっくり前後左右に10 秒ずつ倒す。

2. 腕をゆっくり前後に10 回ずつ回す。

3. 腕を伸ばしたまま両手を胸の前で組み、組んだ手の中にゆっくり10秒おじぎしていく。

4. 腕を伸ばしたままお尻の後ろで手を組み、ゆっくり10秒胸をはっていく。

5. 片腕ずつ大きく前後に5 回ずつ腕を回す。

上記5つの体操を首や肩がだるくなったり、少し疲れを感じた時にはぜひやってみてください。理想

として、1時間に1回くらいは体を動かすことをおすすめしますが、難しい時は合間を見つけて取り組

んでみてください。

まとめ

筆文字「継続は力なり」2イラスト - No: 1019055/無料イラストなら「イラストAC」

今回ご紹介した体操は、どれも数十秒で簡単にできる体操です。

すべてやる必要はありませんが、「気持ちいいな」と思う体操や「ちょっと動かしにくいな」と思う

体操だけでもやってみてください。大切な事は【続けること】です。かなり時間をかけて数日だけ

行うよりも、毎日少しでも継続して行う事で、つらい肩こりには体を動かすことが大切だと実感でき

ると思います。

〇温活エクササイズ キュアフィット動画

https://www.youtube.com/watch?v=e0qiiRujCkM&t=33s

健心整骨院|福岡県田川市の整骨院 (kenshin-seikotsuin.jp)

#キュアフィット#温活#EMS#冷え性#低体温#生理痛#不妊#不眠#便秘#頭痛#田川#健心

#ダイエット#筋トレ#代謝アップ#ヒゲ脱毛#骨盤ダイエット#骨盤矯正#姿勢矯正#交通事故治療#脱毛#

メンズ脱毛#メンズクリア#マッサージ#肩こり#学割U24#整体#リンパ#痩身#ストレッチ#マタニティ

足指伸ばし

2023.02.16 | Category: 未分類

こんにちわ!久次です。

今回は「足指伸ばし」について少し・・

皆さんは、足の指の大切さに気が付いていますか!?!(^^)!

全体の骨の数は204個、その中でも足の骨の数(くるぶしから下)は

両足で56個全体の27%ぐらいになります。

足の指の骨は実に、体全体の約3割近く、(くるぶしから下の骨)

これだけ多くの骨から出来た足が重要でないはずがありません~(*^_^*)

足裏の小さな面積で、全体重を支えています・・

足裏はとても働き者!・・であり負担も大きい!

 

最近の人は素足で生活する人は少なく、足の刺激に乏しい生活を送っています。

その結果、足指がうまく使えず、退化しています・・深刻です。

外で遊ばないためか最近は子供にも多い。

例えば、指が浮いてしまう、浮指がとても多くなってきています。

あなたも、足先に、紙が入ってしまえば浮指です。(>_<)

浮指とは、足指が使えない状態。

つまり足の設置面積が小さい(浮指)又は、足指が使えず、踏ん張れない

膝や足などに負担が来て、傷めることになります。

足指が使えないことは、足指だけの問題ではなく、

脚全体、体全体に悪影響があるということです((+_+))

浮指だけでなく、外反母趾、内反小指でも同じことです。

このことは、家に例えると、足指はつまり、家の土台であり、

土台がしっかりしていないと、家全体にに悪い影響があるということです!

また、足には土踏まずがあり、これが機能していないと、しっかり歩けません。

初めて足指伸ばしを知ったのは、前にある番組で杖をついているおばあちゃんが

足指伸ばしのトレーニングを続けることで、杖がいらなくなり、

しっかりと歩けている姿でした!?・・えっつホントに?!!?(≧▽≦)

まさかこんなことで杖なしてしっかり歩けるとは・・そんな簡単なことで治るかな・・((+_+))

といったのが正直な感想でしたが、これを変形性膝関節症の膝の母親に試しにつづけてもらったところ、

痛みがだいぶ引いたようで(完全には治っていないが)・・ビックリ・・でした!(*^▽^*)

やはり、足指で身体をしっかり支えること、足のアーチがしっかり衝撃を吸収して膝、

腰などの負担を少なくしているのでしょう。

今では、いろいろな、医師、施術師、トレーナーの方々が足指伸ばしの書籍をたくさん出しています!

十冊以上は出ていると思います・・ということは何かしらの効果を認められているのかと・・

興味のある方は、一冊読んでみて、試してみてはどうでしょう!

やることは簡単です。足指を上下に上すだけの体操

またこんなので本当に治るかな・・・と思うでしょうが、

毎日少しずつ続けてやってみることに価値があります!(*^▽^*)

特に、膝の悪い方お試しあれ~

参考のために動画を下記にリングしておきます。

 

【書評】足指のばし 〜 足は健康の土台!一生ラクに歩くためのゆびのば体操とは?〜

https://www.youtube.com/watch?v=I1he5O9JMRA

 

ゆびのば体操】NHK「ひるまえほっと」に出演してきました【足指のばし】

https://www.youtube.com/watch?v=cfTmU8py-pg

ダイエットはしたい!!しかし食事制限はきつい😢何を食べればいいんだろう!?

2023.02.06 | Category: 未分類

こんにちは!健心整骨院緒方です。。

今年も早いことで1ヶ月経ちました。。早いですね、、、

1ヶ月経った今でも年末年始の休みで増えた体重がなかなか戻らないと悩んでる方も多いと思います( ;∀;)

ダイエットしたい!!

だけど、、、「仕事をしながらの食事制限はきつい😢😢」
そういった悩みを抱えている人を多く拝見します。
たしかに「食事制限」をしっかりとすれば体重は確実に減少します。
しかし、痩せたと思って普通の食事に戻せばまた体重が増えリバウンドしてしまう(@ ̄□ ̄@;)!!
そのような経験はありませんか??

このブログでは食事を大きく制限するのではなく、ダイエットでも意識した食事をすれば大丈夫!!
という事を書いていきたいと思います!!


※ダイエット中に意識する食事のポイント!!

その壱{たんぱく質を多く摂取すること意識する}

たんぱく質というの体にとって重要な役割があります。
筋肉や内臓、髪の毛、爪などを構成する成分で人間の体をつくる役割があり、肉🍗、魚🐟、大豆製品など、様々な食べ物に多く含まれています。
たんぱく質には2種類あって、「動物性たんぱく質」「植物性たんぱく質」両方をバランスよく摂取することが大切です!!

動物性たんぱく質:肉類、魚介類、乳製品、卵類など

植物性たんぱく質:穀物類、豆類等

たんぱく質は糖質や脂質に比べると脂肪になりにくい為、ダイエットに向いている栄養素です。
キレイに痩せるためには積極的に摂取するようにしましょう!!

しかし、限度を超えて過度に摂取しすぎると、脂肪として蓄積されてしまうのと、
腎臓や肝臓に負担がかかってしまうため、自分に合った量を摂取することが大切です!!

1日に必要なたんぱく質は摂取エネルギーの13~20%が理想とされています。
1日における推奨量は、成人男性は60グラム成人女性は50グラム
あまりダイエットの必要がない年齢ですが、育ち盛りの15~17歳男子は65グラムです。
これらはあくまでも目安で、個人差があり、年齢、性別、体重、筋肉量などでも必要なたんぱく質量は変わってきます。

{計算方法}
1日の必要たんぱく質量(グラム)= 体重(キログラム) × 体重1キログラムあたりのたんぱく質必要量(グラム)
※10代なら10%多め

僕は体重が63キロくらいなので、「63グラム」くらいがおおよその目安になります。


その弐{食物繊維が豊富な食べ物を意識して摂取する}

食物繊維は腸内環境を改善する効果が期待できる為、食物繊維が豊富な食べ物を意識して摂取することが大切になってきます!!
腸内環境が悪くなってしまうと便秘になったり、代謝が落ちてしまったりと、
前と同じ量のごはんを食べても太りやすくなったりもします。

食物繊維は次のようなものに多く含まれています。
ブロッコリー
カボチャ
ほうれん草
わかめ
もち麦
玄米
納豆
枝豆
きのこ類
こんにゃく

その他にもいろんな野菜類、海藻類、穀類、豆類、きのこ類、いも類に多く含まれています。
食物繊維が豊富な食材は、噛み応えがあって、満足感を得られやすいのがとてもダイエットには向いています。
しっかりと噛むことで早食いを防ぎ、満腹中枢を刺激しやすいので、少量でも満腹感を感じやすく、
栄養もしっかりと摂取できるので、意識して摂るようにしましょう!!


その参:{食べ応えのある食材を意識して摂取する}

食物繊維の所でも出てきましたが、しっかりと食べ応えを感じることで、
ダイエット中の少ない量でも満足感を得られ、ダイエットの成功に繋がります!!
ダイエットの敵はやはり「ストレス」です。
だからこそ少量の食事でも満足を得られるようにすることが大切になります!!

食べ応えのある食材は以下のようなものです
鶏むね肉
玄米
ナッツ類
バナナ
こんにゃく
きのこ類
海藻類

先ほどの食物繊維でも出てきた食材も多くあるように、
食物繊維が多い食材は満足感を得られやすいですし、胃の中で膨らむので、胃を満たしやすくもなります。
料理する時もわざと大きくカットしてしっかりと噛むことを意識するとより効果が期待できます!!


その四:{塩分や調味料を多く摂取しないことを意識する}

塩分を多く摂取してしまうとむくみやすくなるだけでなく、高血圧胃がんへのリスクも懸念されます。
健康的に痩せるためにも、なるべく多く摂取しないことを意識しましょう!!

1日に摂取する食塩の量の目安は以下のとおりです。

・成人男性:7.5グラム未満
・成人女性:6.5グラム未満

食塩を使う量を減らしておいしくいただくコツとして、
香辛料や酢、柑橘類などの使うのがおすすめです。

特に「酢」はとてもカラダに良く、
3つ効果があり、まさに「ゴイゴイ酢ー-」です(笑)
約大さじ一杯(約15ml)のお酢を摂取することで、
①肥満気味の方の内臓脂肪の減少
②高めの血圧を下げる
③食後の血糖値の上昇をゆるやかにする

積極的にダイエットに組み合わせていきましょう!!


その五:{糖質とGI値を意識する}

まず、「GI値}とは、食後の血糖値の上昇を表す指標です。

GI値が高い食べ物は、急激に血糖値を上げてしまうため、血液中の糖を処理しようとたくさんのインスリンが分泌されたり、
追いつかなくなったりと身体に悪い影響を与えます。
また、急激な血糖値の上昇は脂肪を蓄積しやすい為、ダイエット中は特に低GI値の食べ物を摂取すると良いと思います。
主な低GI値の食べ物は以下のとおりです。

大麦
茹でた大豆
茹でたにんじん
グレープフルーツ
プルーン
りんご
茹でたさつまいも
牛乳

こうしてみると料理の工程は「茹でる」ことが良いと思います!!
今は時代は調べると色々とわかる為、少しGI値を気にしながら食事をすると良いと思います。


このように同じダイエットという名前でも「ただ食べない」というだけのダイエットはもう時代遅れです。
しっかりと食べ物を意識した食生活を取り組みながら行うダイエットが今では主流になっています。
これにさらに運動などを一緒に組み合わせることでより一層ダイエット効果が高まりますし、
理想のキレイな痩せ方が目指せると思います!!

 

整骨院にお越しになればいろんな相談にも乗っていますので、気軽におこしください!!

 

また自分自身の体質(遺伝子)を調べて、自分は何が太りやすいのか??などを調べる検査キットも販売しております。
ダイエットを始める前にぜひ調べてみてはいかがでしょうか!?

ダイエットは一人ではどうしても甘えが出たりきついことがありますが、
誰かと一緒なら頑張れます!!
一緒に頑張りましょう!!

 

以上緒方ブログでした!(^^)!