LINE
Web予約
TEL

今の子供たちは足首が硬いな~(・´з`・) 実際にしゃがめない子が多いんです! | 田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

田川市 健心整骨院

Blog記事一覧 > 未分類 > 今の子供たちは足首が硬いな~(・´з`・) 実際にしゃがめない子が多いんです!

今の子供たちは足首が硬いな~(・´з`・) 実際にしゃがめない子が多いんです!

2024.09.05 | Category: 未分類

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿

健心整骨院の阿部です。

朝晩はちょっと過ごしやすくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。

まだまだ熱中症には十分気をつけてください!

今回の阿部ブログは『子供の足首の硬さ』についてです。

当院には小学校や中学校の先生も多く来られるのですが、

ここ数年でさらにしゃがめない子供が増えているといった声をよく聞きます。

実際に、来院される小、中学生のほとんどの方がしゃがむ事ができないのが実情です。

今回は、その原因について解説していきたいと思います。

 

①生活様式の変化

現在の生活様式は、私達大人が子供の頃と比べると大きく変化しています。

昭和の時代では和式トイレが多く毎日しゃがみこむ動作を行っていました。

家には畳の部屋があり日常生活の中で深くしゃがむ、正座をするといった動作があり意識せずとも

自然にストレッチや筋肉の収縮が行われていました。

現在では和式トイレを使った事のない子供の方が多く、椅子と机の西洋式の生活に変化しています。

近所の公園や学校のグランドからは様々な遊具が危険であると撤去され、

本来であれば遊びの中で学習していた体の使い方、体の柔軟性の低下なども指摘されています。

 

中学生の時期が孑供の成長期のピーク.

中学生の時期に身長が最も伸びる時期であると言われています。

1年間で10㎝以上伸びる子供もいます。

この成長スピードに筋肉、腱、靭帯などの組織の成長が追い付かず、

無理に組織が引き延ばされ硬くなってしまい柔軟性を失ってしまうのです。

さらに、部活動により小学生と比べて急に運動量が上がる為、

筋肉や関節へのストレスが大きくなりより硬くなっていく悪循環に陥ります。

②しゃがめない原因を生み出す関節

しゃがむ動作にはいくつかの関節が関わってきます。
特に重要なのが、

①背骨 

②股関節 

③ひざ関節 

④足首
の4つになります。

これらの関節が固まってしまってしまうとしゃがむ事ができません。

①背骨

背骨を丸める動作ができない、丸め方がわからない為に、

お尻を後ろに突き出したり力みすぎてしゃがめないなどの障害が起こってきます。

②股関節

股関節を深く曲げた事が無い為、股関節を折り込む感覚がわからず股関節が詰まってしまい深く曲げる事ができない。

③膝関節

膝の力を抜く感覚がわからない為、無理に力みが入り膝だけ前にでてしまい重心がうまく取れなくなります。

④足首

ふくらはぎの筋肉だけでなくスネの筋肉やアキレス腱が硬くなることによって関節が詰まる、上手く曲げることができなくなります。

しゃがめない原因を生み出す筋肉

先ほどの関節の動きを悪くしてしまう原因として重要になってくる筋肉があります。

①おなかの筋肉(腹直筋)

②太もも前の筋肉(大腿四頭筋)

③スネの筋肉(前脛骨筋) 

④背中の筋肉(広背筋) 

⑤お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋) 

⑥太もも外の筋肉(大腿筋膜張筋、腸脛靭帯)です。

①おなかの筋肉(腹直筋)が硬くなると・・・

背骨を上手く曲げる、反らす動作ができない。

②太もも前の筋肉(大腿四頭筋)が硬くなると・・・

しゃがんだ際に膝が前にでてしまい踵が浮いてしまう。

③スネの筋肉(前脛骨筋)が硬くなると・・・

つま先があがってしまい後ろに倒れてしまう。足首が上手く曲がらない。

④背中の筋肉(広背筋)が硬くなると・・・

背中を丸める事ができないためバランスを保てない。

⑤お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋)が硬くなると・・・

股関節が詰まってしまい内股になる。バランスが取れず後ろに倒れてしまう。

⑥太もも外の筋肉(大腿筋膜張筋、腸脛靭帯)が硬くなると・・・

お尻の筋肉同様に股関節が詰まってしまい内股になる。バランスが取れず後ろに倒れてしまう。

しゃがむ際に必要な筋肉

今まで何気なく行っているしゃがむ動作にはこのような筋肉を使っています。

①股関節のつけね(大腰筋) 

②みぞおち(横隔膜) 

③太ももの裏側(ハムストリングス) 

④太ももの内側(内転筋群) 

⑤ひざの裏(膝窩筋) 

⑥スネの内側(後脛骨筋) 

⑦スネの外側(長腓骨筋)などの筋肉です。

このすべてが硬くなってしまい、しゃがめない方もおられれば、

②みぞおち(横隔膜)を使えるようにするだけでしゃがめるようになるなどパターンは様々です。

このようにしゃがめない原因が必ずある為、その原因となっている筋肉を見つけまずは緩める、

その後しゃがむ為に必要な筋肉を使えるようにしてあげる事でしゃがむ事が出来るようになります。

 

③しゃがめない原因を体が硬いだけで済ませてはダメ

文部科学省が「学校保健安全法の一部改正」に基づいて「運動器等に関する検査を必須項目に追加し運動器検診が行わています。

その中でも今回お話させて頂いた「しゃがみ込みテスト」といったものが取り入られ柔軟性のチェックが行われており、

今はクラスの一人二人だけの話では無く、年々柔軟性低下が認められる方が増えています。

そんな状態で部活動やスポーツを続けてしまう事が多くのケガの原因となっています。

昭和の時代のような遊具や遊びが戻ることはなく、新しいゲームやスマホ、タブレットの普及により

どんどん硬くなってしまう大事なお子様の関節や筋肉を今一度確認してあげる必要があるかもしれません。

次回は自分で改善できるエクササイズを紹介します!

 

 

 

 

〇温活エクササイズ キュアフィット動画

https://www.youtube.com/watch?v=e0qiiRujCkM&t=33s

健心整骨院|福岡県田川市の整骨院 (kenshin-seikotsuin.jp)

keywords
福岡、筑豊、田川、飯塚、直方、行橋、大任、川崎、添田、香春、赤、糸田、福智、整骨院、接骨院、整体院、矯正、骨格矯正、ブライダル、ダイエット、痩身、痩せる、減量、脱毛、ヒゲ脱毛、部分脱毛、ひげ、腕、すね毛、すね、シェービング、顔脱毛、温活エクササイズ、curefit、免疫、代謝、体温、冷え性、血流、むくみ、妊活、整体、根本改善整体、骨盤矯正、姿勢矯正、猫背矯正、猫背、四十肩、五十肩、肩、肩甲骨、もみほぐし、眼精疲労、マタニティ、腰痛、肩こり、首こり、頭痛整体、ギックリ腰、ギックリ背中、寝違え、ストレートネック、スマホ首、反り腰、O脚、X脚、XO脚、歪み、膝痛、肩痛、首痛、股関節痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、すべり症、骨粗鬆症、脊柱側彎症、脊柱管狭窄症、美容整体、スポーツ外傷、スポーツ整体、スポーツ障害、リンパ、リンパマッサージ、産後、産前、耳鳴り、顔面神経痛、肩凝り、首凝り、マッサージ、足つぼ、足ツボ、ストレッチ、筋膜リリース、筋肉疲労、自律神経、自律神経失調症、美容、ブライダル、産後ケア、ボディメイク、トレーニング、ストレッチ整体、肩こり整体、腰痛整体、産後整体、産後骨盤矯正、交通事故治療、交通事故、事故、転院、併用、リハビリ、整骨治療、むち打ち、骨折治療、脱臼治療、リラク、リラクゼーション インボディ 新規割引 期間限定 割引 季節限定 クーポン ポイント還元 キャンペーン 扁平足 偏平足 外反母趾 足底筋膜炎 足裏 踵 アーチ